名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HDが負けました。ブルーレイが勝ちました。同一規格にしないで別々で競争して、結局、どちらかが勝つ。このような規格争いが度々起こっているのだが、これは何でだろうか。勝った時の取り分が大きくなることを見越した、ある種の賭のような経済行動の結果なのか、それとも、開発に携わった技術者への配慮(統一すると今までのは一体・・・・という気怠さが漂って、次回以降の技術開発に影響する?)という人間の要因が強く出てくる部分なのか、よく分からない。今の自分では、何か鋭い考察は出来そうもない・・・・・。
今日は作業をする。それだけ。これ以外にやるべきことは無い。
今日は作業をする。それだけ。これ以外にやるべきことは無い。
PR
この記事にコメントする