名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日、討論者のお願いが入ったので引き受けた。何時も、あまり考えずに引き受けている。これくらいしか出来ないから、これでいいと思う。
昨日、論文発表会があった。何だかよく分からないけど、堂々とした受け答えをしていた。何故かよく分からないけど「感動」した。何か見習うべき点があるような気もするのだが、自分には「出来ない」気がした。
今日は、文章を修正する。着手して投稿した以上は最後までやり切らなくてはいけない。かなり前(2004年)に始めた案件で、少し忘れかかっているのだが、それなりに意味のありそうなものもあるから、最終形にしなくてはいけない。黙々とこれをやって、午後からは別件に着手する(単に集まるだけだが)。
昨日、論文発表会があった。何だかよく分からないけど、堂々とした受け答えをしていた。何故かよく分からないけど「感動」した。何か見習うべき点があるような気もするのだが、自分には「出来ない」気がした。
今日は、文章を修正する。着手して投稿した以上は最後までやり切らなくてはいけない。かなり前(2004年)に始めた案件で、少し忘れかかっているのだが、それなりに意味のありそうなものもあるから、最終形にしなくてはいけない。黙々とこれをやって、午後からは別件に着手する(単に集まるだけだが)。
PR
この記事にコメントする