名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は論文の形式を揃えている。地味な作業だが、意外と時間がかかる。こういう仕事ができる研究補助員がいると嬉しいのだが…。
上記案件を片付けた後に文章を作る。普段から書いている通り、棄却案件が蓄積しているので、その対応をしなくてはいけない。数日前から対応している民営化案件に対応するのだが、計算ではなく、文章をこしらえるので、時間がかかるだろう。
少しずつ暖かくなっている。日の出が早くなっている。生活の流れを朝に移せるようになった。これは有難いこと。ただ、2か月くらい経過すると梅雨から夏へと移行して過ごしにくくなるのだが…。
上記案件を片付けた後に文章を作る。普段から書いている通り、棄却案件が蓄積しているので、その対応をしなくてはいけない。数日前から対応している民営化案件に対応するのだが、計算ではなく、文章をこしらえるので、時間がかかるだろう。
少しずつ暖かくなっている。日の出が早くなっている。生活の流れを朝に移せるようになった。これは有難いこと。ただ、2か月くらい経過すると梅雨から夏へと移行して過ごしにくくなるのだが…。
PR