名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
単調な生活をしている。黙々と文章読んで黙々とレジュメにまとめる。この繰り返し。研究は止まっている。時々、頭をよぎるのだが、作業はしていない。準備に時間がかかっているので、作業が出来ないでいる。もう少し辛抱すれば、少し時間を確保できる。今は、機械の様に、粛々と作業をするだけ。
単調といえば、マスキン単調性が経済教室に載っていた。専門家が書いているだけに、その解説は適切なものだったが、経済学の知識が無いと読みにくかったかもしれない(唯一、子供の例は分かりやすいのかも)。
単調といえば、マスキン単調性が経済教室に載っていた。専門家が書いているだけに、その解説は適切なものだったが、経済学の知識が無いと読みにくかったかもしれない(唯一、子供の例は分かりやすいのかも)。
PR
この記事にコメントする