名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
講義で扱う価格政策の話しをまとめる。今日はその準備。兎に角、黙々と作業をするしかない。扱っている内容に慣れていないので(でも自分の柱とは強く関連しているはず)、少し戸惑っている。大学教官1年目の心境だ。
今年は、数々の無謀な試み(海外での発表)をしている。今年はあと2回残っている。危険だ。正直、最近は怖くなっているのだが、もう、仕方がない。厭ならば英語の学習をしろということだろう。。。。
今年は、数々の無謀な試み(海外での発表)をしている。今年はあと2回残っている。危険だ。正直、最近は怖くなっているのだが、もう、仕方がない。厭ならば英語の学習をしろということだろう。。。。
PR
この記事にコメントする