名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は作業が滞っている案件の入力をする。生産性と利潤の関係を扱ったものは、補助資料の入力をする。すぐに終わるだろう。これが終わった後に、ちょっとだけ文章を修正すれば完成する。片手間プロジェクトだが、やっと終わる。某氏に『最近、単著がありませんね(藁)』と言われたのが切っ掛けで作った。まあ、片手間なりの結果しか出ていないのだが…。
垂直差別化案件は計算を確認して、共著者が確認しやすい形に変形する。
技術漏出関係の案件は計算結果を入力しなくてはいけない。最低限の結果を入力して、残りは計算補助資料を作ることになる。共著者に先行研究の内容を英語でまとめてもらわないといけない。
取引範囲論文はモデル設定から書きなおさなくてはいけない。新しい設定での結果は出ているので、これを打ち込めばよい。これと並行して、比較静学の結果とその現実との対応関係を記述しなくてはいけないが、これは文献などを調べないとできないので、少し時間がかかる。
他にも止まっている案件はあるのだが、1日に出来る数は限られているので、今日はこんなところだろうか。己の処理能力が低いことが影響しているのだが、共著者には迷惑をかけ続けている…。情けないことだ。本当にクソだ。
垂直差別化案件は計算を確認して、共著者が確認しやすい形に変形する。
技術漏出関係の案件は計算結果を入力しなくてはいけない。最低限の結果を入力して、残りは計算補助資料を作ることになる。共著者に先行研究の内容を英語でまとめてもらわないといけない。
取引範囲論文はモデル設定から書きなおさなくてはいけない。新しい設定での結果は出ているので、これを打ち込めばよい。これと並行して、比較静学の結果とその現実との対応関係を記述しなくてはいけないが、これは文献などを調べないとできないので、少し時間がかかる。
他にも止まっている案件はあるのだが、1日に出来る数は限られているので、今日はこんなところだろうか。己の処理能力が低いことが影響しているのだが、共著者には迷惑をかけ続けている…。情けないことだ。本当にクソだ。
PR