名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほど連絡が入った。完全ではないけど、だいぶ進んだものが届いた。有難いこと。これを引き継いで、更に作業を進めて、キリのよいところで再び共著者に渡す。色々と溜まっている作業はあるけど、落ち着いて対応すれば、それほど重圧を感じることもなく対応できる。
これ以外に急な用事が入ってきた。この用事に対応するために、色々と資料を探していた。この作業で疲弊したのか、今日は目の疲弊度合いが高い。画面を食い入るように見てしまう悪い癖があるからだろう。もう少し、弛緩した状態を作れればいいのだろうが、なかなかできない。これについては、資料が見つかって、その内容を確認する段階になったので、印刷したものを黙々と確認すればいい。これも、少し時間をかければ対応できるはず。焦らずに取り組む。
これ以外に急な用事が入ってきた。この用事に対応するために、色々と資料を探していた。この作業で疲弊したのか、今日は目の疲弊度合いが高い。画面を食い入るように見てしまう悪い癖があるからだろう。もう少し、弛緩した状態を作れればいいのだろうが、なかなかできない。これについては、資料が見つかって、その内容を確認する段階になったので、印刷したものを黙々と確認すればいい。これも、少し時間をかければ対応できるはず。焦らずに取り組む。
PR
この記事にコメントする