名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日帰りで往復すると疲れる。車内では依頼された案件などを片付けた。大雑把な方向性は定まったので、少しだけ考えて思っていることを書き連ねる。考えていることが固まれば数時間で片付くだろう。
今日は色々とお願い事が入っているので、それらを順番に片付ける。蓄積しているものを片付けるだけで手いっぱいになっているのだが、それからが中々片付かない。片付けている途中で別の用事が入ってしまい、それに対応している中で片付け中のものが放置されてしまう。この繰り返しで中々片付かないことになる。駄目な人間の典型だろう。余計な感情を殺して粛々と作業をすればいいのだが…。
今日は色々とお願い事が入っているので、それらを順番に片付ける。蓄積しているものを片付けるだけで手いっぱいになっているのだが、それからが中々片付かない。片付けている途中で別の用事が入ってしまい、それに対応している中で片付け中のものが放置されてしまう。この繰り返しで中々片付かないことになる。駄目な人間の典型だろう。余計な感情を殺して粛々と作業をすればいいのだが…。
PR
この記事にコメントする