忍者ブログ
名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。 (追記:2016年11月13日) ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
1490 1489 1488 1487 1486 1485 1484 1483 1482 1481 1480
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかりやすい、という言葉が幅を利かせている。先日、某氏による分かりやすいと評判の講義を視聴した。確かに分かりやすいのだが、それは、○○という事が起こりましたとか、○○という国と△という国が交渉して××が起こりました、といった内容を紹介しているからで、その裏に潜む行動原理などを何も説明していないからだろう。話し方が軽妙で、集中力を維持しやすくなっているところは参考になるのだが、考えさせるべきことを紹介しないで、聴いてすぐに把握できるようなことだけを紹介すれば、分かりやすいのは当然と言える。このような分かりやすいが持て囃されるくらいだったら、やせ我慢して古典を読み漁り、理解不足なのに博学のふりをしていた時代の方がマシだろう。ただ、曖昧な理解を積み上げて分かったつもりになるのは、学術研究を進める上では致命傷になるのだが…。

今日は午後から講義がある。学生との面談もある。午前中しか時間が取れないので、その間に文章を作るなど、地味な作業をするか。
PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
某氏とは? 2011/12/13 07:56
「K動K済学、逝ってよし」まで読みましたww
オソライソイソグリッツュ EDIT
仕事始め 2011/12/13 08:41
来年の某祝日も職場に来ていることが確実ですが、恥ずかしいので、つぶやかないようにしたいと思います。その代わり、こちらに記念真紀子するかもw
オソライソイソグリッツュ EDIT
元日 2011/12/13 09:17
元日の更新があるかどうか…。

>K動K済学、逝ってよし

そういう主張ではありませんよ。実態はどうあれ、反主流を掲げているように映ってしまうから、その部分だけに惹かれて参加する人が増えるんでしょう。進化某と同じです。
norm EDIT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/19 norm]
[02/19 from okayama]
[08/24 norm]
[02/12 norm]
[02/12 from okayama]
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
dr-norm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
アクセス解析
カウンター
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]