名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暖かい。かなり快適だ。
今日は振り替え休日なので休み。と書いたものの、作業はする。止まっている案件が幾つもあるので、それらを順番に片付ける。
昨日、ようやく某案件の要求内容を把握した。殆どが記述内容に関するものだった。己の表現力が低いことを再確認させられた。やはり、私は阿呆だと思った。これは、もう少し読み込んで役割分担を決めたい。
昨日、某計算結果を打ち込んで共著者に送った。多分、正しいと思うのだが…。近日中に返事があるだろう。
今日、某案件に対応する。普段は使わないような記号満載なので、読むのに時間がかかるが、何とか今日中に一通り確認して、何らかの返答をできるようにしたい。この作業に飽きたところで、細かい入力をする。これは打ち込む内容が固まっているので、ただただ機械のように打ち込むだけ。阿呆な私には丁度良い作業と言える。これも飽きたところで、Inderst and Wey (2003)を読み直す。諸事情により読む必要に迫られている。
今日は振り替え休日なので休み。と書いたものの、作業はする。止まっている案件が幾つもあるので、それらを順番に片付ける。
昨日、ようやく某案件の要求内容を把握した。殆どが記述内容に関するものだった。己の表現力が低いことを再確認させられた。やはり、私は阿呆だと思った。これは、もう少し読み込んで役割分担を決めたい。
昨日、某計算結果を打ち込んで共著者に送った。多分、正しいと思うのだが…。近日中に返事があるだろう。
今日、某案件に対応する。普段は使わないような記号満載なので、読むのに時間がかかるが、何とか今日中に一通り確認して、何らかの返答をできるようにしたい。この作業に飽きたところで、細かい入力をする。これは打ち込む内容が固まっているので、ただただ機械のように打ち込むだけ。阿呆な私には丁度良い作業と言える。これも飽きたところで、Inderst and Wey (2003)を読み直す。諸事情により読む必要に迫られている。
PR
この記事にコメントする