名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残り三日となった。この3つの「枠」を埋めることができるのか。3か月連続で完全に埋めることができると嬉しいのだが。
今日は特に何かすることはない。空いている時間を使って入力作業をするくらいだろうか。年末はInderst and Wey (2003)を読み直すことから始めるのだが…。
昨日は空いている時間を使って接続料の話などを考え直した。ある結果に関しては一般形でも導出できるような気がしてきた。送った内容が正しければ、導出できたことになっていると思うのだが、果たしてどうなっているのか。
今年は棄却の手紙ばかりもらった。何も良いことは無かった印象がある。まあ、これが己の能力なので仕方が無い。こういう駄目な人間であることを自覚しながら、粛々と作業を進めるしかない…。
今日は特に何かすることはない。空いている時間を使って入力作業をするくらいだろうか。年末はInderst and Wey (2003)を読み直すことから始めるのだが…。
昨日は空いている時間を使って接続料の話などを考え直した。ある結果に関しては一般形でも導出できるような気がしてきた。送った内容が正しければ、導出できたことになっていると思うのだが、果たしてどうなっているのか。
今年は棄却の手紙ばかりもらった。何も良いことは無かった印象がある。まあ、これが己の能力なので仕方が無い。こういう駄目な人間であることを自覚しながら、粛々と作業を進めるしかない…。
PR
この記事にコメントする