名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は楽しませていただいた。これを励みに、もっと精進しなくてはならない。と書いたものの、今日はちょっとした燃え尽き状態になっているので、研究はできない感じだ。よって、講義資料を作る。
昨日、ある雑誌の目次が届いた。マクドナルドとバーガーキングのロケーションを実証+理論で証明している論文(Thomadsen, Product positioning and Competition, Marketing Science 26, 792-804)。Hotelling modelで出てくる結果との整合性もありそうな結論(優位性のある企業は相手と同じ場所に立地しようとして、反対に、そうではない企業は相手を避けようとする)を得ている。この手の実証があると、自分のやっている内容も意味があることを認識できて嬉しい。ざっと眺めた程度で、この程度の理解しかできていないのだが、何かで使えそうな内容なので、少し深く読んでもいいだろう。
昨日、ある雑誌の目次が届いた。マクドナルドとバーガーキングのロケーションを実証+理論で証明している論文(Thomadsen, Product positioning and Competition, Marketing Science 26, 792-804)。Hotelling modelで出てくる結果との整合性もありそうな結論(優位性のある企業は相手と同じ場所に立地しようとして、反対に、そうではない企業は相手を避けようとする)を得ている。この手の実証があると、自分のやっている内容も意味があることを認識できて嬉しい。ざっと眺めた程度で、この程度の理解しかできていないのだが、何かで使えそうな内容なので、少し深く読んでもいいだろう。
PR
この記事にコメントする