忍者ブログ
名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。 (追記:2016年11月13日) ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
1280 1279 1278 1277 1276 1275 1274 1273 1272 1271 1270
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夕刻に行った計算の確認をする。これが終わった後に、来週以降の準備をする。昨日、ある程度読んだのだが、もう1つ読まなくてはいけない事に気がついたので、それを読み始めた。これら作業を終えた後に、別件で止まっているものを片付ける。これは文章はできているのだが、その書き方などを修正しなくてはいけない。

昨日も負けました。1点差でした。今日は延長線で勝つことを期待しています。勝: 浅尾、S: 岩瀬、負: イムという点解を希望しています。

PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
マヂレス 2011/05/05 13:06
> 自己言及乙 2011/05/04 17:26
> 見ました 2011/05/04 17:43
> 分かりやすいのですが、

NRM48疑惑を裏付ける貴重な証拠に㌧クスw

> 分かりやすいのですが、結局、何らかの指標を引っ張ってきて、計算機にかけないと身
> に付かないような気がします。そんなものが転がっていれば、自分で粛々と動かして遊
> べますが。

おっしゃる通りです。ググル先生に伺えば、プログラムは見つかるでしょう。あとはデータですが、マーケティング会社から買わないといけないのが、学生さんにとっては難ですね。
ヂョナサソ・レヴィソ EDIT
結局 2011/05/05 14:22
17分で対応ですか。全く気がつきませんでした。とはいえ、ググってファイルを見るだけなので、10分くらいで出来そうです。離散選択の話を最初でしていたので、マクファデン先生からBLP (1995)へとつながる流れなんでしょうか?と適当なことを書いてみるテスト(w

結局、何らかの動機づけ(知りたいこと)が無いと踏み出せません。この辺りを漠然と模索するところから始めるのか、道具の習得と割り切って習作のような作業から入るのか。後者が無難かな。
norm EDIT
マヂレス2 2011/05/05 15:22
私の印象だと

> マクファデン先生からBLP (1995)へとつながる流れなんでしょうか?と適当なことを書いてみるテスト(w

や参入ゲームで手法的発展が中心でしたが、価格差別や垂直取引などのトラディショナルなクエスチョンも段々始まってきているような気がします。半分が現状認識、半分が願望ですw。
ヂョナサソ・レヴィソ EDIT
ほー 2011/05/05 15:29
垂直取引ですか。Dana (2001) くらいしか知りません…。とはいえ、道具を知っておくのは良いかもしれません。
norm EDIT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/19 norm]
[02/19 from okayama]
[08/24 norm]
[02/12 norm]
[02/12 from okayama]
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
dr-norm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
アクセス解析
カウンター
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]