名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
授業をする。それ以外の時間は書類づくりの準備をする。今日は、これだけ。書類づくりは意外と時間を費やさないとできない気配がある。他、昨日も書いた頼まれ案件(査読など)に対応しなくてはいけないので、しばらくは作業を止めると思う。
昨日は、地域科学の雑誌に出る予定の論文を拡張したものに対応した。文章を直して共著者に送り、その返事に対して再度返事をしたところで終わった。何とか形になったと思う。
昨日は、地域科学の雑誌に出る予定の論文を拡張したものに対応した。文章を直して共著者に送り、その返事に対して再度返事をしたところで終わった。何とか形になったと思う。
PR
この記事にコメントする
生存乙 2011/05/10 11:27
> 頼まれ案件(査読など)
私も数日、まさに同じことをやっていました。「など」ということは、他のこともあるという含みですねw。
ちなみに、先ほど、晩夏の某所の登録を終えました。宿泊も同時に出来るのが良いですね。
私も数日、まさに同じことをやっていました。「など」ということは、他のこともあるという含みですねw。
ちなみに、先ほど、晩夏の某所の登録を終えました。宿泊も同時に出来るのが良いですね。
「マヂレス」、が一発変換される漏れのPCって・・・ 2011/05/10 11:52
それにしましても、某所に行けるなんて、normさんのお陰なのに、いつも、変な絡みばかりでごめんなさい。(←これもまた変な絡みなのだがww)
無題 2011/05/10 14:15
> 晩夏の方は行かないことになりました。
えっ、そうなんですか。今月中旬に某所でお会いした際に理由でも・・・。
ちなみに、K国のホテルをさっき予約したのですが、K帯電話の欄を空白してボタンを押したら、やり直しメッセージが・・・。われわれにとって、生きにくい世の中になってきましたねorz
えっ、そうなんですか。今月中旬に某所でお会いした際に理由でも・・・。
ちなみに、K国のホテルをさっき予約したのですが、K帯電話の欄を空白してボタンを押したら、やり直しメッセージが・・・。われわれにとって、生きにくい世の中になってきましたねorz
無題 2011/05/10 16:20
今日の講義は、Chipty and Snyder (1999)、Inderst and Wey (2003)などの話だったのでしょうか?なかなか、楽しそうな講義ですね。羨ましい。