名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来客がある事を思い出して慌ててきたのだが、予定時刻は1時間ほど後だった。少しずつ生活が後ろにずれ込んでいるので、起きるのが少しだけ大変だった。
昨日は講義資料作りなどをしていた。何とか来週分は確保できた。少しだけ安心している。週末の空いている時間を使って更に講義資料を作っておく。早めに蓄えを作っておくと精神面で楽になる。
この資料作りの後で、自身が作った論文(2004,2009)とAiura and Sato (2008)とSajeesh and Raju (WP)とがグチャグチャに混ざったような事を考えた。これが、ここ数日書いた細かい作業の内容なのだが、あまりに細かすぎて何だかよく分からない状態になっている。ある程度の特性を調べた後に、論文にする方向を確定させる。
昨日は講義資料作りなどをしていた。何とか来週分は確保できた。少しだけ安心している。週末の空いている時間を使って更に講義資料を作っておく。早めに蓄えを作っておくと精神面で楽になる。
この資料作りの後で、自身が作った論文(2004,2009)とAiura and Sato (2008)とSajeesh and Raju (WP)とがグチャグチャに混ざったような事を考えた。これが、ここ数日書いた細かい作業の内容なのだが、あまりに細かすぎて何だかよく分からない状態になっている。ある程度の特性を調べた後に、論文にする方向を確定させる。
PR
この記事にコメントする