名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某雑誌に出していた論文、再査読の結果が来た。査読者の数が増えていた。こういうこともあるようだ。完全に分析やり直しという状況だが、とりあえず、簡単に分析を付加してみようと思う。そんなに時間はかからないだろうから。
昨日、接続料金論文の計算結果をまとめた。その後で垂直分離論文の文章を作成した。引越しに関わる諸々の事が終わって、少し落ち着いてきたようだ。通常の作業ができるようになった。残った時間を使って、移転価格の論文を読んだ。隣にいる客員研究員の方がやっている案件で、読んでいる論文でも、その方の論文は引用されている。どういう仕組みなのか少し分かってきた。もう少し理解すれば、もう少し話ができるようになるだろう。
今日は、上記の追加分析に対応して、それから改訂案件の文章修正などをする。これらの作業に飽きたところで、昨日行った垂直分離論文の修正を行う。
昨日、接続料金論文の計算結果をまとめた。その後で垂直分離論文の文章を作成した。引越しに関わる諸々の事が終わって、少し落ち着いてきたようだ。通常の作業ができるようになった。残った時間を使って、移転価格の論文を読んだ。隣にいる客員研究員の方がやっている案件で、読んでいる論文でも、その方の論文は引用されている。どういう仕組みなのか少し分かってきた。もう少し理解すれば、もう少し話ができるようになるだろう。
今日は、上記の追加分析に対応して、それから改訂案件の文章修正などをする。これらの作業に飽きたところで、昨日行った垂直分離論文の修正を行う。
PR
この記事にコメントする