名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中は幾つかの研究に関する入力準備をする。午後は別件の仕事をする。打ち込み仕事(講義資料作り)があるので、それを優先する。大雑把に書くと、これだけ。
諸事情で電車に乗ったが、大学生風の複数女性が会話をしていた。内容はよく分からないのだが、彼女らの発話を聴くと、柳原可奈子を思い出さずにはいられなかった。彼女がネタにしている『若者の会話』が、そのまんま展開されていた。それと同時に、脳みそが緩む感覚に襲われた。柳原可奈子は凄いと思った。
諸事情で電車に乗ったが、大学生風の複数女性が会話をしていた。内容はよく分からないのだが、彼女らの発話を聴くと、柳原可奈子を思い出さずにはいられなかった。彼女がネタにしている『若者の会話』が、そのまんま展開されていた。それと同時に、脳みそが緩む感覚に襲われた。柳原可奈子は凄いと思った。
PR
この記事にコメントする