名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は研究が出来る。KY氏との作業。こちらの怠慢で殆ど進んでいない。今日、水曜、木曜で何とか対処したい。
9月、予定を入れすぎた。かなり後悔しているが、仕方がない。その中で、得たものもあるから。
講義が始まると、時間を割くのが難しいが、少ない時間で何処まで作業をするかが、技術といえる。時間は根性で作るものなので、根性試しだと思って、黙々と作業する(根性という言葉と黙々という言葉が、あまり対応していないが、あまり気にしない)。気が滅入った時は「ガッツポーズ」をすると活を入れられるようなので、適当に時間を作って、画面の前で大きな声で「よし!」と言いながらガッツポーズでもしてみるか。どうせ個室だから、迷惑もかからないだろう。
9月、予定を入れすぎた。かなり後悔しているが、仕方がない。その中で、得たものもあるから。
講義が始まると、時間を割くのが難しいが、少ない時間で何処まで作業をするかが、技術といえる。時間は根性で作るものなので、根性試しだと思って、黙々と作業する(根性という言葉と黙々という言葉が、あまり対応していないが、あまり気にしない)。気が滅入った時は「ガッツポーズ」をすると活を入れられるようなので、適当に時間を作って、画面の前で大きな声で「よし!」と言いながらガッツポーズでもしてみるか。どうせ個室だから、迷惑もかからないだろう。
PR
この記事にコメントする