名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
身内の規範で動き続けた時、外部の規範との格差が大きくなり、気が付いた時にはおかしな出来事が起こる。どっかの記事で、相撲界がやり玉に挙がっていたが、別に相撲界だけに限った話しではないだろう。20年以上前の成功体験に引きずられて、その時のやり方を現状把握もしないままに当てはめてみたり。。。。
昨日、明日発表する内容を学生の前で話してみた。モデルの詳細な説明をしても意味がないので、大雑把な環境を説明して、そこから出てきそうな結果を紹介した。大凡理解してもらったと思うので、このまま明日使えると思う。
今日、文章作成作業がある。出来るだけのことをやって、体裁だけ整えて、明日、論文本体を持参する。見事にKaz氏に誘導されている感じだ。
明日の発表が終わったら、少し気が抜けそうだが、昨日も書いたとおり、土曜日も作業をしないといけない。日曜日に少し休息を得るので、それまでは根性で乗り切る。
昨日、明日発表する内容を学生の前で話してみた。モデルの詳細な説明をしても意味がないので、大雑把な環境を説明して、そこから出てきそうな結果を紹介した。大凡理解してもらったと思うので、このまま明日使えると思う。
今日、文章作成作業がある。出来るだけのことをやって、体裁だけ整えて、明日、論文本体を持参する。見事にKaz氏に誘導されている感じだ。
明日の発表が終わったら、少し気が抜けそうだが、昨日も書いたとおり、土曜日も作業をしないといけない。日曜日に少し休息を得るので、それまでは根性で乗り切る。
PR
この記事にコメントする