名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通常通りに作業場に来て、少しだけ業務を片付けて、残った時間を使って講義資料を見直したうえで西地区で講義を行い、昼食を取ってから戻ってきた。基本、講義は声を出し続けるので疲れる。いい運動になっているのは間違いないので、これはこれでいい機会だと思うけど、資料作りに追われながらだと苦しい時間になる。2年前と今年で違うのは、資料作りに追われているか否かだけという気がする。それが講義の進度にも影響している気がしている。
残った時間を使って共著案件の計算結果を入力して、頭を整理する。少しでも進んだところで入力して情報共有できる状態にすると、全体に正の外部性をもたらす気がしている。とにかく、前に進めば必ず課題は終わるので、黙々と前に進み続ける。余計なことは考えない。最後のことは重要で、そうすることで本来必要なところに頭の資源を割り当てることが出来て、作業効率も高くなる。常に頭を軽くすることは重要なこと(これに詳しい)。
残った時間を使って共著案件の計算結果を入力して、頭を整理する。少しでも進んだところで入力して情報共有できる状態にすると、全体に正の外部性をもたらす気がしている。とにかく、前に進めば必ず課題は終わるので、黙々と前に進み続ける。余計なことは考えない。最後のことは重要で、そうすることで本来必要なところに頭の資源を割り当てることが出来て、作業効率も高くなる。常に頭を軽くすることは重要なこと(これに詳しい)。
PR
この記事にコメントする