名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不幸の手紙が来たのだが、序文しか読まずに報告を書いたと思われる報告書だった。これをやっていないから駄目ということが書いてあるのだが、この論点については結論のところで書いたので目につきやすいはずなのだが。残念な内容だが、こういうこともある。序文で一通りの内容(概要)を記載しないといけないのだろう。いい加減な内容で残念だが、終わったことは仕方が無いので、次の策を考える。
今日も地味な作業が待っている。資料作りなど細かいことばかり。なかなか先に進まない。止まっている作業も沢山あるので困っている。作業が遅いのが原因なので、感情殺して粛々とやればいいだけだが。
今日も地味な作業が待っている。資料作りなど細かいことばかり。なかなか先に進まない。止まっている作業も沢山あるので困っている。作業が遅いのが原因なので、感情殺して粛々とやればいいだけだが。
PR
この記事にコメントする