忍者ブログ
名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。 (追記:2016年11月13日) ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
1468 1467 1466 1465 1464 1463 1462 1461 1460 1459 1458
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年も今年も、先発の柱が足りない中で何とか結果を出したのは凄いと思う。今年は、吉見が15の貯金を作るという凄まじい活躍をして、そのまま日本選手権でも活躍した。なかなか面白いものを見続けることができた。負けた翌日の監督談話で心が落ち着いた。来年度、どういうことになるのか。

今日は数日前に作った文章を読み返し、変更内容をまとめたものを作成した上で再投稿する。他には来週末の用事に備える。討論用の論文に目を通すなど。

まだ体調は完全に回復していない。できることならばジッと寝ていたいが、そういうわけにもいかない。
PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今後の方針 2011/11/21 08:32
> 販売方略分野は、概念を議論する分野と実証の分野と模型作りの分野の3つがあって、模
> 型は最も人口が少ない分野です(w なので、こういう分野で成果を出したいのです(w

概念の議論は言語力に長けた方達(主に某猪山に生息w)に任せて、模型と実証を組み合わせていきたいですね。ネタバレになるので詳しくかけませんが、最近ポス毒の方にデータを見せていただきました。
オソライソイソグリッツュ EDIT
Re: 八年 2011/11/21 08:33
あっ、スイマセン、本題をスルーしまいましたが、いつの間にか某ティーム、敗退してましたね、残念です。(←棒読みw)
オソライソイソグリッツュ EDIT
残念 2011/11/21 08:37
残念ですが、集団内で優勝しないと、この機会を与えられないので、まあ、仕方が無いという感想です。よくやったのではないでしょうか。結局、柱となることを期待されたにもかかわらず柱になれない選手が多くいる中で、その期待に応えた選手(吉見)が活躍し、そうではない選手は活躍できなかったという意味では戦力通りの戦いだったと思います。中日は、投手陣が充実といいますが、昨年などは浅尾が12勝するという不思議なことが起こっています。先発が投げ切れないことの表れでしょう。
norm EDIT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/19 norm]
[02/19 from okayama]
[08/24 norm]
[02/12 norm]
[02/12 from okayama]
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
dr-norm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
アクセス解析
カウンター
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]