名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
講義準備のためにFumagalli and Motta (2008, EJ)を読んだ。排他取引を扱った Rasmusen et al. などで指摘されている買い手の調整失敗に関する話を寡占競争などの話に応用している。川下の競争度と川上における排除性の関係を議論している。上手い設定だと思う。来週は、これを説明する前にInderst and Shaffer (2007, EJ)を解説するので、その内容を思い出す必要がある。それは月曜日にやればよい(午後から用事が入っているけど)。
今日と明日は作業ができるのだが、今日は既に3時近くになっている。大した作業はできないが、少しでも作業を進める。
今日と明日は作業ができるのだが、今日は既に3時近くになっている。大した作業はできないが、少しでも作業を進める。
PR
この記事にコメントする