名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
論文が正式に受理された。安心した。受理して即座に「よし!」とかけ声をあげて、即座に共著者へメールを送った。今、読み返すと意味不明な内容だ。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○○さん:
やりました!!!
以上!!
追伸:三浦弘行を見習って精進します。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
追伸の方が長いし、何故、三浦八段を見習うのかよく分からない。地味に精進を続ければ、A級になるという事を言いたかったのだろうが、論文が受理されて即座に出てくる内容ではない。余程、浮かれていたのだろう。
実は不思議なのは、これだけではなく、このメールが届いた時間も不思議だ。オフィスは米国(フロリダ)だが、こちらの時間で16:55分に届いている。先方の時刻を見ると、2:54となっている!! この編集長は夜型なのだろうか?
今日は、学生が出した課題を読んで、コメントを送る。今日は、これで終わりだろう。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○○さん:
やりました!!!
以上!!
追伸:三浦弘行を見習って精進します。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
追伸の方が長いし、何故、三浦八段を見習うのかよく分からない。地味に精進を続ければ、A級になるという事を言いたかったのだろうが、論文が受理されて即座に出てくる内容ではない。余程、浮かれていたのだろう。
実は不思議なのは、これだけではなく、このメールが届いた時間も不思議だ。オフィスは米国(フロリダ)だが、こちらの時間で16:55分に届いている。先方の時刻を見ると、2:54となっている!! この編集長は夜型なのだろうか?
今日は、学生が出した課題を読んで、コメントを送る。今日は、これで終わりだろう。
PR
この記事にコメントする