名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某雑誌の電子版が2009年から取れなくなった(一時的な状態と信じたいが)。時々、眺めたい内容もあるので、残念で仕方がない。ただ、このような英文雑誌 (Management 分野の英文雑誌) への需要が小さいのも事実なので仕方がない。何故、この分野の英文雑誌に対する需要が小さいのか謎なのだが(推測: 個々人が自分の予算で購入しているから、全体での購入に消極的なんだろう)、そういう事になっているので仕方がない。「仕方がない」ばかり書いているが、この言葉を使わないといけないような心境にあるから使っている。
昨日は文献を調べることで頭が一杯になってしまった。こういう作業をしているとき、己が阿呆になったような感覚になる。もともと阿呆だが、それに拍車がかかっていることを実感できる。その甲斐あってか、使えそうな文献(論文)が数本見つかった。これで序文の半分くらいは埋めることができそうだ。ひとまず安心している。
今日は、昨日、共著者に送った論文拡張の方向に沿って、粛々と計算をする(自分は入力だけで、計算は計算機がやってくるのだが)。計算量が凄まじく存在する合併の論文だが、これら計算量に比べると微量という感じの計算量なので、サッサと終わらせたい。この作業が一段落したら、次は蓄積している査読案件を片づける。今日中に全て終わらせたい。
昨日は文献を調べることで頭が一杯になってしまった。こういう作業をしているとき、己が阿呆になったような感覚になる。もともと阿呆だが、それに拍車がかかっていることを実感できる。その甲斐あってか、使えそうな文献(論文)が数本見つかった。これで序文の半分くらいは埋めることができそうだ。ひとまず安心している。
今日は、昨日、共著者に送った論文拡張の方向に沿って、粛々と計算をする(自分は入力だけで、計算は計算機がやってくるのだが)。計算量が凄まじく存在する合併の論文だが、これら計算量に比べると微量という感じの計算量なので、サッサと終わらせたい。この作業が一段落したら、次は蓄積している査読案件を片づける。今日中に全て終わらせたい。
PR
この記事にコメントする