名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
健康診断の結果が出てきた。どれも、適正値に入っているのだが、気になる項目がある。
尿酸値が高いこと。0.4ポイントずつ上昇していて、次にこれが起こると標準値を超えること。また、白血球の数が3割以上減少しているなど、血液が薄くなっていることだろうか。それと、2年前と比べて身長が0.8cm伸びていること。計った時間が2時間違うだけで(今回は朝早かった)、これだけ違うということか(時間が経つにつれて背は縮む)。
昨日、阪大に客員で来ているM先生に木曜研究会があることを教えていただいたので、午後から石橋まで行く。それまでは、細かい作業をする。
尿酸値が高いこと。0.4ポイントずつ上昇していて、次にこれが起こると標準値を超えること。また、白血球の数が3割以上減少しているなど、血液が薄くなっていることだろうか。それと、2年前と比べて身長が0.8cm伸びていること。計った時間が2時間違うだけで(今回は朝早かった)、これだけ違うということか(時間が経つにつれて背は縮む)。
昨日、阪大に客員で来ているM先生に木曜研究会があることを教えていただいたので、午後から石橋まで行く。それまでは、細かい作業をする。
PR
この記事にコメントする