名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ある論文を投稿する。今まで投稿したことのない雑誌。自分の力では載せられないことを知っているので、出したことがなかった。この雑誌で頻繁に取り上げられる内容を扱っているので、出してみたくなった。別系統の雑誌(IO or RS)に出した方が読まれる率は高そうなのだが、ここに出してみる。収まりの良いのはRSUEやIJIOだと思うのだが・・・・。
まずは、昨日の続きで結論部分を文章化する。これは9時くらいには終わるだろう。今後の課題を書くのが少し悩ましいのだが・・・、途中で作業を止めた案件を書き込めば良いかもしれない。
これが終了した後に、文献を眺める。これも、1時間くらいで終わるだろう。やっと一通り読み終えることが出来る。この後で、これに関連する論文の序文を練る。大凡のパラグラフは設定しているのだが、もう一度読み返して、練り直す必要があるだろう。
この後で、整形作業を行う。この作業はどの程度要するか分からないが、整形するだけならば、それ程の時間を要しない。
これら作業をやれば、頭が飽和しているはずなので、その後は黙々と何か外人が話している声を聞くことにしよう。
まずは、昨日の続きで結論部分を文章化する。これは9時くらいには終わるだろう。今後の課題を書くのが少し悩ましいのだが・・・、途中で作業を止めた案件を書き込めば良いかもしれない。
これが終了した後に、文献を眺める。これも、1時間くらいで終わるだろう。やっと一通り読み終えることが出来る。この後で、これに関連する論文の序文を練る。大凡のパラグラフは設定しているのだが、もう一度読み返して、練り直す必要があるだろう。
この後で、整形作業を行う。この作業はどの程度要するか分からないが、整形するだけならば、それ程の時間を要しない。
これら作業をやれば、頭が飽和しているはずなので、その後は黙々と何か外人が話している声を聞くことにしよう。
PR
この記事にコメントする