名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々と感情を不安定にさせる要因があったので、手元にあったポリエチレンテレフタレートでできた容器を床面に叩きつけて怒りを発散させていた。良い音が鳴り響いた。この容器は壊れにくいので、叩きつけて遊ぶにはちょうど良いと思う。
昨日、第一稿が完成した。もう少し見直して、明後日に依頼先に送る。こんな人間に原稿を依頼したことを後悔させない程度のものにはなったのだろうか。まあ、最悪、無かったことにしていただいてもよいのだが、その場合、作業を手伝ってくれた方に申し訳ない。
今日も用事が入っている。何かと細かい用事が入ってくる。近場だったら良いのだが、そうではないので面倒だ。午前中に文章の確認をして、午後から用事に対応する。
昨日、第一稿が完成した。もう少し見直して、明後日に依頼先に送る。こんな人間に原稿を依頼したことを後悔させない程度のものにはなったのだろうか。まあ、最悪、無かったことにしていただいてもよいのだが、その場合、作業を手伝ってくれた方に申し訳ない。
今日も用事が入っている。何かと細かい用事が入ってくる。近場だったら良いのだが、そうではないので面倒だ。午前中に文章の確認をして、午後から用事に対応する。
PR