名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西へ行ってから東に戻ってくる。戻ってきてから用事が幾つか入っている。今日は、そういう日だから。
論文の改訂をしている。色々と用事が入ってきて対処不能な状況に近づきつつあるが、何とか1つずつ処理しなくてはいけない。他、査読案件もあったような気がするので、これも時間を取って対応しなくてはいけない。次から次へと用事が入ってくるので、何時までたってもやるべきことが無くならない。余計なことを考えずに目の前のことを粛々とこなせば処理速度も上がるだろう。
今日は天気が悪そうだ。
論文の改訂をしている。色々と用事が入ってきて対処不能な状況に近づきつつあるが、何とか1つずつ処理しなくてはいけない。他、査読案件もあったような気がするので、これも時間を取って対応しなくてはいけない。次から次へと用事が入ってくるので、何時までたってもやるべきことが無くならない。余計なことを考えずに目の前のことを粛々とこなせば処理速度も上がるだろう。
今日は天気が悪そうだ。
PR
この記事にコメントする
薬 2012/06/28 20:38
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120628-OYT1T01126.htm?from=main6
↑驚愕ですね。
↑驚愕ですね。
両者 2012/06/29 06:49
これ、本人の主張通り働き過ぎだとすると、労働問題になりますね。でも、非常勤職員にそこまでさせるのか?という疑問も残ります。何れにしても、1940年代前半ではないので、覚せい剤は違法です。
薬は藁と似ていますね(w
薬は藁と似ていますね(w