名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も淡々と作業をする。一昨日、論文の改訂作業をすることになったので、その対応に追われている。何とか計算部分は終わらせることが出来たのだが、これが意外と煩雑で、打ち込むのがかなり厄介。とはいえ、打ち込まないとしょうがないので、黙々と打ち込むことにする。この作業にどの程度の時間を投入すべきか分からないのだが、今までの感じからすると、これで1日が終わるような気がする。
もし、上記の作業が順調に進んだら、授業の準備をする。これだけ。出来れば、授業準備を黙々と1日中やっていたいのだが、どうも、そういうわけにはいかなそうだ。感情を殺して、ただ、黙々と、機械のように作業をするだけ。これが消費するエネルギーを抑えることができて良さそうだ。
明日は停電になるらしい。電源を切っておく必要がある。特に、PCなど。
もし、上記の作業が順調に進んだら、授業の準備をする。これだけ。出来れば、授業準備を黙々と1日中やっていたいのだが、どうも、そういうわけにはいかなそうだ。感情を殺して、ただ、黙々と、機械のように作業をするだけ。これが消費するエネルギーを抑えることができて良さそうだ。
明日は停電になるらしい。電源を切っておく必要がある。特に、PCなど。
PR
この記事にコメントする