名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事をため込んでいる。今日中に返信するという案件がある。それをサッサと片づけて、他にも止めている案件を片づけなくてはいけない。こういう風に蓄積してくると、気合を入れないとどうにもならないので、力を開放して、作業速度を上げたい。
昨日、文章を直したり計算したりと、細かい仕事ばかりやっていた。基本的には、自分の「作業」は細かいことの積み重ねなので、こういう地味な活動になるのは仕方がない。地味に文章を書き続けることに専念したい。そういう蓄積無しに、何かを「語る」ことはできないし、すべきではないと思うから・・・・。
どうでもいいこと:麻生氏が総理になった。麻生氏の祖父も総理。祖父が総理という点ではDAIGOも同じ。といっても、DAIGOと麻生氏には接点は無さそうだけど・・・・。
昨日、文章を直したり計算したりと、細かい仕事ばかりやっていた。基本的には、自分の「作業」は細かいことの積み重ねなので、こういう地味な活動になるのは仕方がない。地味に文章を書き続けることに専念したい。そういう蓄積無しに、何かを「語る」ことはできないし、すべきではないと思うから・・・・。
どうでもいいこと:麻生氏が総理になった。麻生氏の祖父も総理。祖父が総理という点ではDAIGOも同じ。といっても、DAIGOと麻生氏には接点は無さそうだけど・・・・。
PR
この記事にコメントする