名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、査読の結果が返ってきた。査読の結果を記していると思われる最初の文章として、こんなのが出てきた。
The news is propitious.
愚かなことに、何を言っているのか分からなかった。。。。。suspiciousという言葉は知っているのだが、こんな言葉は聞いたことがなかった。
もう一度直せば、何とかなりそうな気配だ。とりあえず、条件付き受理という形になったらしい(こんな状態の論文が3本になってしまったわけだが)。
よって、今日はこの文章を読む必要がある。ただ、これよりも前に、講義の準備と中間試験の問題確認などをしなくてはいけない。
The news is propitious.
愚かなことに、何を言っているのか分からなかった。。。。。suspiciousという言葉は知っているのだが、こんな言葉は聞いたことがなかった。
もう一度直せば、何とかなりそうな気配だ。とりあえず、条件付き受理という形になったらしい(こんな状態の論文が3本になってしまったわけだが)。
よって、今日はこの文章を読む必要がある。ただ、これよりも前に、講義の準備と中間試験の問題確認などをしなくてはいけない。
PR
この記事にコメントする