忍者ブログ
名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。 (追記:2016年11月13日) ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
348 347 346 345 344 343 342 341 340 339 338
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

申請書の確認をする。1つは終わった。これから、もう1つの確認をする。これも、20分くらいで終わるだろう。これで、この休み中に懸案となっていた事柄は片づいたことになる。後は、某研究所からの依頼に対処すべく、ある論文を読み進めることになる。この論文は英語で、内容は自分の知りたかった事なので、依頼とは関係なく、粛々と読み進めて、己の阿呆を少しでも補おうと思う。こんなでは、ちっとも補えないという話しはあるが、それは仕方がない。やらないよりはマシだ。続けていれば、何かが起こるかも知れない(まあ、起こらないことが普通なんだけど)。

あまり関係ないけど、思うところがあるので、貼り付けておく。

年月は、人間の救ひである。
忘却は、人間の救ひである。
(太宰治「お伽草紙:浦島さん」より)

月日が流れることで蓄積が起こり、忘却があることで癒される部分もある(何時までも何でも覚えていたら気が狂ってしまうのではないか)。
PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/19 norm]
[02/19 from okayama]
[08/24 norm]
[02/12 norm]
[02/12 from okayama]
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
dr-norm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
アクセス解析
カウンター
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]