名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は午後から英語を聴き続けた。それだけやったという印象がある。他にも何かやったのだが、よく覚えていない。
今日は論文の改訂をする。分量を大幅に減らす必要がある。大凡の方向は決まったので、その方向に従って粛々と作業をする。何とか、今日中に作業を終えることができるといいのだが。
今日から明日にかけては涼しいようだ。最高気温も30度くらいでとどまってくれるらしい。これならば、問題なく凌げると思う。
今の組織に来てから、時間が淡々と流れている。その中で頻繁に棄却の手紙をもらって、運がいいと公刊が決まったりする。これが大きな出来事で、それ以外には変化が殆ど無い。こういうことを書いて10年になると思うけど、書き込みの淡白さは日に日に高まっている。
今日は論文の改訂をする。分量を大幅に減らす必要がある。大凡の方向は決まったので、その方向に従って粛々と作業をする。何とか、今日中に作業を終えることができるといいのだが。
今日から明日にかけては涼しいようだ。最高気温も30度くらいでとどまってくれるらしい。これならば、問題なく凌げると思う。
今の組織に来てから、時間が淡々と流れている。その中で頻繁に棄却の手紙をもらって、運がいいと公刊が決まったりする。これが大きな出来事で、それ以外には変化が殆ど無い。こういうことを書いて10年になると思うけど、書き込みの淡白さは日に日に高まっている。
PR
この記事にコメントする