名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改訂案件、だいたい片付いた。査読者や共同編集長への手紙を書けば、何処に穴があるか明確になるので、近いうちに作成する。もう少し文章を洗練させないといけない気もするが、己の英語力では、これで手いっぱいという気がしている…。
昨日使用した資料を10日にも使う。昨日の発表で少し手間取った部分を修正して、10日の発表を仕切っている方に送る。
今日も片づけなくてはいけない案件に着手する。幾つかあるが、その中で重要度の高そうなものに対応する。作業しながら何をしたいか決めるという、いい加減な事をやっている…。その時の気分で、作業が捗りそうなものを選んでいるとも言えるのだが…。
昨日使用した資料を10日にも使う。昨日の発表で少し手間取った部分を修正して、10日の発表を仕切っている方に送る。
今日も片づけなくてはいけない案件に着手する。幾つかあるが、その中で重要度の高そうなものに対応する。作業しながら何をしたいか決めるという、いい加減な事をやっている…。その時の気分で、作業が捗りそうなものを選んでいるとも言えるのだが…。
PR
この記事にコメントする