名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は締切間近な依頼案件を片付ける。それだけ。この手の案件は可能な限り引き受けているけど、だんだん苦しくなっている。そんな中、共著者から逐次更新された原稿が届くので、それに目を通しながら、当初予定も片付けている。並行作業は集中力が無い自分に向いていると思うけど、これが続くと、意外と疲れる。
昨日、共通点が殆どない様々な事項に対応したけど、最後の研究会で靄が晴れた。發雲といったところか。
昨日、共通点が殆どない様々な事項に対応したけど、最後の研究会で靄が晴れた。發雲といったところか。
PR
今日は、重要な案件に付随する微妙な表現形式を巡って議論するところから始まり、社会科見学を兼ねた会議や操舵の無い集会があって、時間を自由に使えなかった。夕方は刺激のある研究会があるので、そこで頭が洗練されることを願っている。
今日は用事が沢山ある。それぞれ、全く性質の異なる用事となっている。午後の用事は正直なところ、気軽に引き受けなければよかった気もするが、先方が直面している重要度を考えると引き受けざるをえなかった。細切れに分断された時間を有効活用したい。
このような状況でも、再改訂案件で共著者が迅速に作業を進めてくるので、その内容確認に追われることになっている。時差(二時間)の関係で、やや早い時間から意見交換が既に数往復されている状況に追随するところから始まる。いいことだけど、ついて行くのは意外と労力が必要になる。
このような状況でも、再改訂案件で共著者が迅速に作業を進めてくるので、その内容確認に追われることになっている。時差(二時間)の関係で、やや早い時間から意見交換が既に数往復されている状況に追随するところから始まる。いいことだけど、ついて行くのは意外と労力が必要になる。
今日は停まっていた案件を動かした。分析対象が趣味の範疇に入る作品なので、あまり焦燥感を持たず、共著者の返事があったところで対応するようにしている。対象が趣味の範疇でも分析は厳格にやっている。片づけないといけない案件は山盛なので、思いつくままに1つずつ片づけるしかない。
来年度の約束事を書いた。入力する升目が多くて意外と手間取ったけど、何とか書き終えた。これに戻づいて準備すればいい。書いておくと、迷いが減っていいな。