名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改訂案件は、ちょっと妙な分業体制を構築した。共著者は全面書き換えになった設定を、初稿の枠組みを土台にして入力して(設定を書き変える作業)、こちらは結果の直観を書き変える。結果の直観は変更した設定でも共通のものもあるが、違うものもあるので、適宜書き変えることになる。こちらが少し疲弊しているので、作業に時間がかかるかもしれないが、何とか中旬くらいには改訂稿の第一稿を作りたい。
他、今月中に来年度以降の研究計画も設定しないといけないので、それを並行して行う。漠然とした題材は決まっているが、実行可能な状態(分析すべきモデルが見える状態)にしないといけないので、意外と時間がかかると思う。これも仕事なので、黙々と作業をする。
他、今月中に来年度以降の研究計画も設定しないといけないので、それを並行して行う。漠然とした題材は決まっているが、実行可能な状態(分析すべきモデルが見える状態)にしないといけないので、意外と時間がかかると思う。これも仕事なので、黙々と作業をする。
PR
今日を最後に周囲は一時休業になる。今日中に色々な資料を揃えないと不味そうだ。それ以外、特に変化はないはずなので、これからも従来通り作業をすればいいだろう。
改訂案件は少しずつ前に進んでいる。変更した設定に対しても、一定の理解が進んでいる気がするので、早い段階で文章化すればいいだろう。だいぶまとまってきたので、少しだけ間をおいて、別の作業に入ってもいいかもしれない。
改訂案件は少しずつ前に進んでいる。変更した設定に対しても、一定の理解が進んでいる気がするので、早い段階で文章化すればいいだろう。だいぶまとまってきたので、少しだけ間をおいて、別の作業に入ってもいいかもしれない。
今月も今日でおしまい。今月頭に改訂依頼が入って、それに取り組んでいる時間が圧倒的に長かった。来月も同じようなことになりそうだが、発表準備など、色々とあるので、少し時間は分散するだろう。改訂の方向性も固まってきたので、順次、書き換え作業をしたい。その前に、出てきた結果の仕組みを理解することか。
別件は再査読になった。少し前進したが、やや面倒な案件が残ってしまった。一気に片付けられそうな気もするが、少し頭を休ませてから取り組みたい(休ませる余裕はないような気もするが)。
別件は再査読になった。少し前進したが、やや面倒な案件が残ってしまった。一気に片付けられそうな気もするが、少し頭を休ませてから取り組みたい(休ませる余裕はないような気もするが)。
結局、別件を中心に作業を進めて、午後から計算の再確認をした。最後、計算結果がまとまったところで、すべて消して保存するという愚かなことをして、最後、主要なところだけ(再)再確認することになってしまった。ちょっとした誤操作だが、復旧できず、やり直しというのは悲しい(ただ、作業を進めて慣れているので、再々作業の時間は短く済んでいるけど)。これから、これら結果を眺めて、結果の直観を考える。今日は、この作業が中心になるだろう。
改訂するために必要な材料(結果)は揃ったので、その結果が出てくる理由を考察しなくてはいけない。1つ1つの理由は難しくないが、全体を通して整合性のある形で説明する必要があるので、設定の仕組みを正しく理解しなくてはいけない。とりあえず、結果の導出に専念していたので、細かいところの確認には至っていない。この辺りを再検討すれば、自ずと仕組みは見えるはずだが、少し時間がかかるだろう。
上記のものとは違う案件が入ったので、これから対応しなくてはいけない。明日の午前中までには何か返答をしたいけど、できるだろうか。
上記のものとは違う案件が入ったので、これから対応しなくてはいけない。明日の午前中までには何か返答をしたいけど、できるだろうか。