名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は資料の確認とか提出書類の確認とか、文字情報を確認することが殆どだった。自分には向いていない作業だけど、こういうことも必要なので仕方がない。今日は、できるだけ細かい作業を中心に、黙々と結果を整理する。
今日、天気が悪くなる(予報がでている)。きっと当たるのだろう。
昨日は劣勢をひっくり返してくれた。いい試合だった。後がしっかりしていることで、余裕を持って攻撃できているのが影響しているのだろうか。中軸が安定したのが昨年までとの大きな違いかな。
今日、天気が悪くなる(予報がでている)。きっと当たるのだろう。
昨日は劣勢をひっくり返してくれた。いい試合だった。後がしっかりしていることで、余裕を持って攻撃できているのが影響しているのだろうか。中軸が安定したのが昨年までとの大きな違いかな。
PR
今日は停滞している案件に着手する。
昨日、結果を出して動かしていなかった案件(その1)を動かした。これは来月の早い段階に草稿を完成させて、さっさと「手紙」に投稿したい。昨年、学生が報告してくれた論文の結果がある種のknife-edgeな結果だったことが判明したので、それを記した内容になっている。今年度は余計なことを考えずに、とにかく作業し続けて精神衛生を保つようにしたい。結局、どういう形であれ結果が出ることで精神の安定を図っていることが分かったから。
昨日、結果を出して動かしていなかった案件(その1)を動かした。これは来月の早い段階に草稿を完成させて、さっさと「手紙」に投稿したい。昨年、学生が報告してくれた論文の結果がある種のknife-edgeな結果だったことが判明したので、それを記した内容になっている。今年度は余計なことを考えずに、とにかく作業し続けて精神衛生を保つようにしたい。結局、どういう形であれ結果が出ることで精神の安定を図っていることが分かったから。
投稿した論文の査読結果が同じ週に4つ届いたことがあったけど、今回も似たことが起こるのではないかと懸念している。そろそろ届いてもいい時期になっている論文があって、それらの結果がまとめて届く気がしている。良い結果ならばいいけれど、ダメだと相当程度気落ちするのが目に見えているし、そうなったら今後のことを様々な角度から考えないといけない。
昨日のうちに成果報告は書いたので、最終的な数字をまとめてもらったものを確認して、再度記載内容を確認したうえで提出すればいいだろう。これで昨年度の仕事が完全に終わったことになるのか。いまいち成果が出なかったけど、今年度は黙々と作業して質量ともに一定水準の成果を出したいものだ。
昨日のうちに成果報告は書いたので、最終的な数字をまとめてもらったものを確認して、再度記載内容を確認したうえで提出すればいいだろう。これで昨年度の仕事が完全に終わったことになるのか。いまいち成果が出なかったけど、今年度は黙々と作業して質量ともに一定水準の成果を出したいものだ。
監督に落ち着きがないから負けた。非常に不愉快だ。
昨日、修正作業を終えたものを共著者に送った。早ければ、明日の夕食時に返答があるだろう。それまでは、別の作業に入る。まずは、必要な報告書類の作成をして、それが終わったところで溜まっている作業に取り掛かる。やることは色々あるけど、まずは、既に計算結果のあるものを入力し始めるか。そうするうちに序文も書けるだろう。作業をすると、それに呼応して作業ができるようになるものだ。
昨日、修正作業を終えたものを共著者に送った。早ければ、明日の夕食時に返答があるだろう。それまでは、別の作業に入る。まずは、必要な報告書類の作成をして、それが終わったところで溜まっている作業に取り掛かる。やることは色々あるけど、まずは、既に計算結果のあるものを入力し始めるか。そうするうちに序文も書けるだろう。作業をすると、それに呼応して作業ができるようになるものだ。
指導学生は自分の力で良い問題設定して、しっかり解き切るようになってきた。あとは、完全に独立自営で振る舞ってもらえるようになればいい。ようやく、ここまで来たかという感じがしている。ただ、まだ、目に見える結果を得ていないので、まずは、それが実現することを願っている。近いうちに良質な成果が出ると思うけど、運の要素もあるから確実に上手く行くとは言えないのが難しいところ。
今日は作業する。改訂案件で説明文を直す必要があって、それに対応する。投稿したときに、説明する内容が図と上手く対応していないので、そのあたりを修正しなくてはいけない。投稿時に意識できなかったのは、ダメなところで、こういう詰めの甘いところが各所に出ている気がするし、指導学生にも迷惑をかけている可能性がある。
今日は作業する。改訂案件で説明文を直す必要があって、それに対応する。投稿したときに、説明する内容が図と上手く対応していないので、そのあたりを修正しなくてはいけない。投稿時に意識できなかったのは、ダメなところで、こういう詰めの甘いところが各所に出ている気がするし、指導学生にも迷惑をかけている可能性がある。