名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は作業用の眼鏡を忘れてきた。鞄を変えた時には気を付けないといけないのだが、うっかりしていた。画面に近づきすぎないようにするとともに、作業時間を限定して、余計な負荷がかからないようにするしかない。
まずは、講義資料が来週分まで揃っているか確認して、足りなければ補うしかない。補ったのちに、計算など細かいことを片付ける。今日は、作業場から家まで歩いて帰り、その途中、可能ならば作業場近くの入園料を徴収する広大な公園を経由したいので、4時前には終わらせたい。
まずは、講義資料が来週分まで揃っているか確認して、足りなければ補うしかない。補ったのちに、計算など細かいことを片付ける。今日は、作業場から家まで歩いて帰り、その途中、可能ならば作業場近くの入園料を徴収する広大な公園を経由したいので、4時前には終わらせたい。
PR
昨日は目標を何とか達成した。もう少しできた気もするが目に負担をかけると翌日以降に悪影響をもたらすので程々で止めた。
午前中は部屋の片づけをしていた。これから作業場に行って、作業場の片づけもするか。諸々の不用品を廃棄すると、少しは気分が落ち着くだろう。時間の余裕があれば講義資料の確認をして、それでも時間があれば計算したり別件の資料を確認する。
午前中は部屋の片づけをしていた。これから作業場に行って、作業場の片づけもするか。諸々の不用品を廃棄すると、少しは気分が落ち着くだろう。時間の余裕があれば講義資料の確認をして、それでも時間があれば計算したり別件の資料を確認する。
依頼していたものが届いたので、それに関連する文書作成を行って、それから2件の共著者から送られてきた計算結果をそれぞれ確認する。これらが終わったところで来週の講義資料を確認して、それでも時間があれば何か別の件に取り掛かる。しばらく前に送られてきて内容を確認できていない最新版に目を通すことかな。こういうしている間に、編集長の判定待ちになっている論文の判定が届くだろう。とにかく抱えている案件は私の能力を超えているので、可能な限り時間を割いて、能力のない私のような人間でも捌けるくらいには数を減らせるようにしたい。
今日、所属している組織で歓迎会をしたかったが、「地上における事情」で来週木曜日になっている。どうも、地上の人々(というよりは…)とは、細かいところで物事に対する考え方で波長が合わない。
今日、所属している組織で歓迎会をしたかったが、「地上における事情」で来週木曜日になっている。どうも、地上の人々(というよりは…)とは、細かいところで物事に対する考え方で波長が合わない。
昨日、すっかり完成していると思っていた初回の資料が完成していないという事態に気付き、慌てて資料を作ったら目が痛くなった。それ故に寝つきが悪く、今日は苦しい1日になることが確定してしまった。残念だけど、己の不備が招いたことなので受け入れるより他ない。
今日はいろいろと企画が入っている。午後の企画が終わったところで東の拠点に戻る。とにかく、時間を費やして溜まっている仕事をどんどん処理する。それが精神衛生を保つ最良の方法だろう。
今日はいろいろと企画が入っている。午後の企画が終わったところで東の拠点に戻る。とにかく、時間を費やして溜まっている仕事をどんどん処理する。それが精神衛生を保つ最良の方法だろう。
昨日は、一昨日話した案件に対応した上で計算結果のまとめを疑問点と一緒に共著者へ送り、それから別件で送られてきた計算結果を確認したうえで、この件で共著者と夕方に打ち合わせを行い、この打ち合わせを行う前に、計算しただけで入力していない案件を少し動かして共著者に送った。とりあえず、こちらの用事は済んでいるので、これらのことは忘れて別件で計算だけあって打ち込んでいないものを打ち込みたいが、これは別の改訂案件と並行して週末に打ち込みたい。ここに挙げただけで5件の事案があるけど、これとは別に改訂案件が1つと共著者が勤勉で作業へ誘ってくる案件が3件と、再投稿も含む投稿中の案件が3件と(前記改訂案件2つを除く)、私の怠慢で遅々として進まない案件が思い出せるだけで5件は確実にある。こう並べるとやり過ぎという気もするが、数で勝負するしかない「小作人」には丁度いい数といえなくもない。
こんな中で今日は西地区へ行って、面識のない人たちがほとんどの場所で昼食を取る機会がある。こういう機会は増えるけど、異文化理解の場所だと思って楽しんでくる。
こんな中で今日は西地区へ行って、面識のない人たちがほとんどの場所で昼食を取る機会がある。こういう機会は増えるけど、異文化理解の場所だと思って楽しんでくる。