忍者ブログ
名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。 (追記:2016年11月13日) ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
1401 1400 1399 1398 1397 1396 1395 1394 1393 1392 1391
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某大臣が○○という趣旨の発言をして辞任した。趣旨なので、○○という文言を直接述べたわけではないのだろうか。それに、某記者1人に対して述べただけで、その信憑性については分からない。この大臣も発言は否定している。こんな状況であるにも関わらず、最初から、この記者の発言が正しくて、この大臣が悪いという事を前提に事が進んで辞任となった。実際の新聞記事を見ても、この発言の裏付けをするようなことを記載されていない。報道機関の力を再認識させられた。

今日は某職場内の仕事を片付けた後に、文章作成をする。色々と産業の背景を知ったので、それらを整理して書き出してみる。他にもやることは山積しているので、順番に片付ける。昨日、少し燃料を摂取しすぎたので、今日は運動をする(職場まで歩く)。
PR
この記事にコメントする
お名前 タイトル
URL メールアドレス
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2011/09/11 13:34
> 何を指示しているか、本人も理解できなくなりますね。これは不味いですよ。

いいじゃないですか〜、自己の境界が曖昧になるってw
オソライソイソグリッツュ EDIT
乙と言えば、小津→謝意 2011/09/11 13:38
そう言えば、normさんが某テキストのこの点が宜しくないのではと言っていたことを、その話を聞いた某氏にお伝えしたら、言われてみれば同僚も同じようなことを言っていたかもと返信をいただきました。さすが世界のnormさんですね☆
オソライソイソグリッツュ EDIT
簡素版 2011/09/11 13:45
Tirole (1988)の簡素版として読むと、Shy (1996)は良い本だと思います。分量などの制約を考慮して、あのような体裁になったのでしょう。でも、あのundercutting equilibrium は変だと思いますが。素直にHotelling model使えばいいんですよ。

>世界のnormさん

○○地方のnormさんならば話は分かりますが。もしくは新世界のnormさんでしょうか。串カツが似合っているという意味で(w
norm EDIT
世界の○ちゃん 2011/09/11 15:12
次は、BPを駆逐する教科書をnormさんに書いていただきたいですね♪ 確か、ティ○ールは最初、フランス語で書かれたはず。
オソライソイソグリッツュ EDIT
簡素版 2011/09/11 15:14
>BPを駆逐する教科書

あれは非常によく出来ているから、それは無理でしょう。あれの簡素版を作ることは可能ですが。

ちなみに、新○界の山ちゃんという店が某都市にあります。
norm EDIT
某返信に代えさせていただきますw 2011/09/11 16:05
> あれの簡素版を作ることは可能ですが。

期待。

> ちなみに、新○界の山ちゃんという店が某都市に

ぐ○ったらすぐ出てきたw
オソライソイソグリッツュ EDIT
未定 2011/09/11 16:44
> あれの簡素版を作ること

どうなるか分かりませんが、何かするでしょう。
norm EDIT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/19 norm]
[02/19 from okayama]
[08/24 norm]
[02/12 norm]
[02/12 from okayama]
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/23)
(01/22)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
dr-norm
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
アクセス解析
カウンター
≪BACK HOME NEXT≫
忍者ブログ [PR]