名も無い教員が、淡々とした生活を淡々と記録。
(追記:2016年11月13日)
ときどき世情に対して思うことが生じるので、そのときは適当な放言を記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログに関しては、こんなことは絶対に起こらない。
「今日は学生からブログを更新しろと言われたので,更新してみる。」
そもそも、大したこと書いていないし、学生でこのブログを知っている人は殆どいないから。
昨日、相対(個別)販売価格斡旋戦略に関する結果を打ち込んで共著者に送った。片手間で計算した軽い論文なので阿呆呼ばわりされるかもしれないが、己には、この結果が出てくる仕組みが正確に理解できていないので、論文を書く事を通じて学習することにした。別の仕事をするつもりだったが、そこまでの時間を確保できなかった。己の阿呆を再認識した1日だった。
今日は上記の別仕事をする。少し前に書いた論文と関連するようなので、設定の背景はすぐに理解できそうだ。ただ、少し珍しい要素を放り込んでいるようなので、そのあたりの扱いが面倒な気がする。
「今日は学生からブログを更新しろと言われたので,更新してみる。」
そもそも、大したこと書いていないし、学生でこのブログを知っている人は殆どいないから。
昨日、相対(個別)販売価格斡旋戦略に関する結果を打ち込んで共著者に送った。片手間で計算した軽い論文なので阿呆呼ばわりされるかもしれないが、己には、この結果が出てくる仕組みが正確に理解できていないので、論文を書く事を通じて学習することにした。別の仕事をするつもりだったが、そこまでの時間を確保できなかった。己の阿呆を再認識した1日だった。
今日は上記の別仕事をする。少し前に書いた論文と関連するようなので、設定の背景はすぐに理解できそうだ。ただ、少し珍しい要素を放り込んでいるようなので、そのあたりの扱いが面倒な気がする。
PR